人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++年賀状どうする?++

今年の4月に母方の祖父母が亡くなった。
今更だが年賀状について調べるとこにした。今まで祖父母が亡くなっても同居していなかったのと、ほとんどが友人なのでだしていた。日本のしきたりって色々難しいよなあ。。。

「明治7年に出された太政官布告では、別表のように、忌(忌中)と服(喪中)の期間をこと細かく定めています。 忌と服は、謹慎度の深さによって分けられますが、おおまかには、忌は自宅に謹慎する期間、服は喪服を着用する期間と考えていいでしょう。 現在ではもちろん、こうした法令はすべて撤廃(昭和22年に廃止)されていますが、仏事の慣例としては、今もこの太政官布告が一つの目安にされていて、 たとえば父母の死亡に際しては七七忌(四十九日)までが忌中、一周忌(一年間)までが喪中とされることが多いようです。」(仏事豆百科 - 年末年始編より
続柄 / 忌日数 / 服(喪)日数
父母 / 50日 / 13カ月
養父母 / 30日 / 150日
夫 / 50日 / 13カ月
妻 / 20日 / 90日
兄弟姉妹 / 20日 / 90日
祖父母(父方) / 30日 / 150日
祖父母(母方) / 30日 / 90日
おじ・おば / 20日 / 90日
夫の父母 / 30日 / 150日
妻の父母 / なし / なし
曾祖父母 / 20日 / 90日
などなど…

**ちなみに我が家は「妻の母親が今年3月に死亡。」に当てはまる。内容は下記のとおり。
夫の場合  : 親族以外の仕事関係・友人には出します。
妻の場合  : 喪中につき出しません。
子供の場合: 親族以外の仕事関係・友人には出します。

同居してるしてないでかわってくると思うけど、ケースバイケースのようだ。
ってことでだすことに。私のお友達、気にしないで出してね~。イトコ達はだめよ~。

by oltremare | 2005-12-03 02:51 | - 季節の思い…  

<< ++我が家にもクリスマス++ ++今回もまとめて++ >>